スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2018の投稿を表示しています

12回目の給油と燃費

305.2km に対して10.54ℓの給油。 単純計算で28.9km/ℓでした。 9割がた市街地走行でしたが、知り合いと映画「ボヘミアン・ラブソデー」を見るのに都内某所まで行く道程、どういう訳かいつのまに高速道路を走っていたという生まれて初めての出来事に遭遇し、9km近くを高速走行したせいで燃費が落ちたのかもしれません。 しかしあの経験は冷や汗でした。(;´Д`)

11回目の給油と燃費

11回目の給油実施。 298.6km に対して10.20ℓの給油。 単純計算で29.2km/ℓでした。 (市街地走行) 初めて30km/ℓ を割った。

路面凍結警告表示(マルチファンクションディスプレイ)

とある日、エンジンをかけると普段見慣れない表示が点滅していた。 それは、雪のマークのようでもありました。 取扱説明書を読んでみるとありました。「路面凍結警告表示」だそうです。 外気温が4°c未満になると路面凍結警告表示(絵)が表示されます 参考:(取扱説明書の4-3、4-8)

秋葉原UDX バイク&カーウオッシュ に行ってきた。

8月に納車してからスーパーで売っているキッチン廻りを掃除する使い捨てクリーナーでボディやホイールを拭き掃除する位なので、かなり薄汚れてきて気になっていたが借家なのでシャンプーやワックスをかけ辛い環境です。 そんな中、たまたま Youtube でみかけた 動画 が気になって調べたら価格も2輪館ほど高くもなく年の瀬だしな~という事で旧知のS氏のPCXと共に洗車してもらうことにした。 受付を済ませて終わった知らせの電話がくるまで3時間弱。 かかった費用は、 マジガラ施工コース 3,974円 駐車場        600円 計         4,574円 でした。 秋葉原UDX駐車場バイク&カーウォッシュ http://udx-carwash.com/ ツイッター https://twitter.com/UdxCarwash

人生初のツーリング(マスツーリング)

自分とバイクのかかわりは、もう20年近くになろうとしている。 でもそのほとんどが道具としてのバイクとの付き合いです。 食料品を買う為。 ジムに行く為。 ターミナル駅付近で買い物する為。 等々という具合に。 それがバイク備品のバージョンアップ(メインはスマホのナビ化)を経て道が分からなくてもどこへでも行けるようになり11月に旧知のSさんと都内の名所をツーリングすることにしました。 コースは、 羽田空港国際線ターミナル ゲートブリッジ レインボーブリッジ 東京タワー です。 インカムで会話しながらのツーリングは楽しかったです。

10回目の給油と燃費

10回目の給油実施。 309.4km に対して10.27ℓの給油。 単純計算で30.1km/ℓでした。 (市街地走行)

バージョンアップ編 その3(マウントステーとホルダーの取り付け)

街でスマホを固定して走っているライダーが、信号待ち等の停車時にスマホをピコピコいじっている所を時折見かけるが、よっぽど時間が惜しいのだろうと遠めに眺めて感想を抱いた事は数十回とあったが、旧知のSさんから聞いた話の後は、スマホをナビゲーションにしているかもしれないと思い返しました。 そんな私もスマホをナビゲーション化して運用する為にバイクに付けるマウントステーとホルダーを購入しました。 バイク屋さんに付けてもらおうかと思い工賃を聞いたら正直、高かった。 バイクに関しては乗る事と掃除をすること以外、加齢と共に苦手意識が芽生えてきたので、自分で付けるのは躊躇しましたが、今回は少し頑張ってみる事にしました。(笑) 購入したのは、 デイトナの スクリーンマウントバーホルダー XMAX('18) スマートフォンホルダーWIDE IH-250D クイック の2点。 なんか意識したのかしなかったのか忘れましたが、 バイク用インカム といいデイトナ製品で固りました。(笑) 商品到着後、時間を見つけて早速取り付けにかかりましたが、正直苦戦しました。 まず 取扱説明書 が分かりづらい。 取説と現物を見比べたがどこに付ければよいのか分からない為、ちょこっとツーリングさんの サイト を参考にさせてもらいなんとか取り付ける事が出来ました。 位置合わせ 試行錯誤してなんとか装着 付属していたフェルトを付けて 出来上がり スマートフォン WIDE IH-250Dクイックも付けて完成

バージョンアップ編 その2(バイク用インカムの取り付け)

旧知のSさん からライダー同士で話が出来る機器(バイク用のインカムというらしい) があることを知り、さらにそれを装着して手持ちのiPhone を使えばGoogle Maps でナビゲーション(道案内)も可能だと知った。 自称便利大好き人間を自負していたが、バイクを20年近く乗っていてもまったく知らない情報だった。 歳なんだなぁ・・・(;´Д`) 今の今まで未知の場所に行く場合、自宅PC でGoogle Maps で予習しないといけなかったが、ナビゲーションがあればもうどこへでも行けるなぁ?と思い早速、バイク用インカムを物色した。 自分なりにAmazon や他のサイトで調べたが、目立つのが3万円~5万円もするハイエンド製品か値段は安いけど信頼性に難がある(と俺は思っている)中華製品が圧倒的に多く製品の選定を諦めかけてた所、偶然こんなサイト( バイク用品を試しにバイクでGO! )を見つけて斜め読みした所、良さげな製品が目に留まり早速、購入することにしました。 買った製品は、 デイトナ の クールロボイージートーク3 です。 ちょうどヘルメットの内装を交換する時期と重なったのでクールロボが手元に届いてから一緒に作業しようと思い立ちました。(ラッキー) 取り付け作業自体は、初めての事だったので若干の思考錯誤はありました。多分誰でも試行錯誤すれば付けられると思いますが、私は歳のせいか疲れてしまい最後の方は、旧知のSさんに半分手伝ってもらって取り付けしました。(自分で付けろよ!) Sさんありがとう!(笑) それでXMAXのメットインに入るかどうか不安でしたが、一旦収めた後に再度、収納位置に修正を加えないとしまらない場合もあります。(というかほとんど修正を加えている運用になるかと思います) なんとか収まります。

9回目の給油と燃費

9回目の給油実施。 307.8km に対して9.9ℓの給油。 単純計算で31.0km/ℓでした。 (市街地走行)

バージョンアップ編 その1 (ヘルメットの内装とシールドの交換)

今、使っているヘルメットは、ショウエイ(SHOEI)のマルチテック(MULTITEC)です。 2008年の事故 後に購入したものなので、もう10年目です。(夏場は涼しいヘルメットを着用しているので1年中使用している訳ではなく概ね、10月中旬頃から4月中旬位の約半年間です) 4年前に一度、傷だらけで見えづらくなったシールドを交換しただけで、それ以外トラブルもなく使用しています。評判に違わず丈夫で良く出来たヘルメットです。 2008年の事故前までに使用していたのもショウエイのシステムヘルメット シンクロテック (SYNCROTEC)でした。 システムヘルメットでの運用が楽だったので、事故後のヘルメットの選定もシステムヘルメットの一択だった気がします。 他社のシステムヘルメットもあるにはあるようなのですが、バイクショップ等で現物を確認すると値段相応の作りの甘さや質感の為、安くても触手が伸びる事はなかったです。 このブログにしては随分と前置きが長くなりましたが、(笑)今回、ヘルメットの内装がへたってきたのとシールドも傷だらけで見え辛くなってきたので、それぞれ新しい物の交換しようと思い立ちAmazonでぽちりました。 商品が到着後、交換する暇がなかなかなかったのですが、最近ようやく時間が出来て交換することに・・・ そして実際、ヘルメットの内装を外してみたら粉がポロポロと床に落ちてなんだろう?と思ってたらどうやら内装のスポンジが劣化し過ぎてボロボロになってました。(笑) そりゃ10年も使っていればこうなりますね。 新しい内装の交換作業は、おじさんの私には少し難易度が高く訪ねてくれた知人に着けてもらいました。(笑) シールドの交換は簡単でした。 折角なので掃除して綺麗さっぱり。

8回目の給油と燃費

8回目の給油実施。 296.6km に対して9.83ℓの給油。 単純計算で30.1km/ℓでした。

エンジンと気持ち良い走り

購入してから3ヵ月弱になり足つきとサスの固さ以外は、XMAXに慣れてきた今日この頃。 季節も雨ばかりの9月、10月に比べライダーにとってベストシーズンではなかろうか? 気持ちいい季節の為かXMAXに乗る機会も増え、最近ではXMAXの良い所に気づくことが多くなってきた気がします。 特にエンジンは気持ちがいいです。 4D9に比べ足つきが悪くシート下トランクの容量も大幅ダウンなのになんでXMAXを買ったのかという問いには、一つには4D9が生産中止になったこととエンジンが古いからと言った理由が挙げられます。(付け加えるなら後期型のライト形状も受け入れられないデザイン) XMAXにも搭載されたブルーコアエンジンですが、メカニズムは難しくて素人には分かりませんが、ちょこっとツーリングさんの ページ を参考にさせてもらいました。(読んでも難しくてよく理解できませんでしたが・・・) ブルーコアエンジンの感想は、5000回転以上回すとトルクがあるのかグー―ッと加速して速いです。(5000回転以下は可もなく不可もなくという印象) この加速は4D9の「ASSIST Iモード」よりパワフルです! たった4馬力しか違いがないのに・・・(トルクは2N・m) マジェスティ4D9 最高出力 14kW(19PS)/6,500r/min 最大トルク 22N・m(2.2kgf・m)/5,000r/min XMAX 最高出力 17kW(23PS)/7,000r/min 最大トルク 24N・m(2.4kgf・m)/5,500r/min XMAXを乗った翌日などにLEAD125を乗ると思わず「遅そっ!」と感じてしまいます。 YAMAHA BLUE CORE ENGINE ヤマハブルーコアエンジン

7回目の給油と燃費

6回目の給油実施。 307.3km に対して9.83ℓの給油。 単純計算で31.2km/ℓでした。

6回目の給油と燃費

6回目の給油実施。 307.1km に対して9.97ℓの給油。 単純計算で30.8km/ℓでした。 今回もややぶん回し気味・・・(^^;

5回目の給油と燃費(その他レア画像)

燃費は32.2km/ℓ(距離は控え忘れ) 結構、5000回転以上回す頻度が多かったがそこそこ良い燃費のような気がします。 連休最終日の今日、某環状線を走っていて午前中という事もあり車が空いていて取り締まりには最適な日だなぁと考えながら走っているとやはり取り締まりをやってました。 日頃通り慣れている人には比較的有名な取締り地点です。 用事が済んでバイク置き場に戻ると4D9が!しかも都内では珍しい八戸ナンバー! 二つ目の用事が済んでバイク置き場に戻ると!? 盗まれてからでは遅いので警察署に電話しました。 現場にいらっしゃいますか?と問われましたが、やや急ぎだったので丁重に断って帰りました。(笑) あっという間の三連休でした。(;´Д`)